不妊治療費は、検査や薬代も含めればかなりかかるものです。費用の統計では、不妊治療をしている世帯の平均で、約100万円もかかっています。
健康保険の適用については様々で、適用できない薬や手術もあります。不妊検査そのものは、ほぼ全て健康保険が適用されます。
治療・薬・手術の費用で、もし保険の効かないものがあったとしても、10万円を超えた場合は年末調整で還付してもらえますので、必ず領収書関係は保管しておいてください。
行き帰りの交通費も対象になりますから、運賃の切符や領収書がもらえる交通機関なら必ずもらってください。
では、項目別に見ていきましょう。まずは検査段階での不妊治療費です。
・血液検査【健康保険適用】約5,000円
・ホルモン検査【健康保険適用】約5,000円
・精液検査【健康保険適用】3,000円から5,000円
・クラミジア抗体検査【健康保険適用】約4,000円
・超音波検査【健康保険適用】約3,000円
・卵管通水検査【健康保険適用】約5,000円
・内膜検査【健康保険適用】約5,000円
・子宮卵管造影検査【健康保険適用】約5,000円
そして検査の結果、「手術までは必要ないのでお薬で不妊治療しましょう」という場合のお薬代です。1か月平均で約2万円ほどかかります。
漢方薬を使う不妊治療では、一部に健康保険が適用できないものもありますので、高いケースでは6万円ほどになることもあります。
続いて施術による不妊治療費ですが、一般的な人工受精では健康保険が適用されます。ただし、体外受精や顕微授精の場合は、自費になるケースが多いです。その場合は、年末調整で還付を受けましょう。
(人工受精による不妊治療費)
・腹腔鏡手術(検査含む)【健康保険適用】約5万円
・排卵誘発/人工受精【健康保険適用】(一部自費)約4万円
(体外受精による不妊治療費)
・採卵/凍結【自費】約15万円
・胚移植【自費】約5万円
・卵子、精子、受精卵の培養【自費】約15万円
・顕微受精【自費入院費込み】約45万円(日帰りで済む場合もあり35万円)
そして余談ですが、不妊の原因がもし子宮内膜症であったり子宮筋腫も影響しているかも・・となれば、それも手術で治しておかないといけません。
それぞれ入院が必要であれば30万円くらいみておかないといけません。また、まれに男性側の精管閉鎖や精巣静脈瘤もありますので、それも同じような費用がかかります。
では以上が不妊治療費の解説ですが、年末調整の還付で一部戻るとはいえ、かなり高額な費用がかかります。お薬代だけでもバカになりません。
ですので、やっぱり不妊治療はご夫婦で体作りを中心に行うべきなのです。
ほとんど無料で、しかも健康にもなれるわけです。そして何よりも、生まれてくる赤ちゃんが健康でなければ悲しすぎます。
ストレス解消・栄養バランス・睡眠・有酸素運動・血行促進を続ければ、あとはタイミング法でちゃんと妊娠できるんです。
それをしっかり続けた上で、それでもダメなら体に優しい漢方から始めてみる・・・
そんな流れで不妊治療をがんばっていきましょう(^_^)